スマホはまめに充電すべきか否か?

スマホの充電 節約

特に何も考えることなくスマホを充電する方は多いと思いますが、誤ったタイミングで充電を繰り返しているとバッテリーの劣化を招いてしまいます。

バッテリーの劣化には充電頻度も大きく影響しており、充電の回数が多すぎても、少なすぎても、バッテリーにとってよくありません。

この記事では、スマホの正しい充電方法についてご紹介していきます。

スマホのバッテリーの基礎知識

スマホのバッテリーにはリチウムイオン電池が用いられています。

リチウムイオン電池には電池残量20~80%の状態がもっとも高いパフォーマンスを発揮するという特性がありますので、この範囲外の電池残量での使用はバッテリーに負担をかけている状態となります。

スマホを繰り返し充電して使用しているよう、リチウムイオン電池は何度も充電できますが、永遠に充電を繰り返せるわけではありません。

リチウムイオン電池は消耗品であり、500回ほどフル充電すると寿命を迎えると言われています。

スマホの正しい充電タイミング

リチウムイオン電池の特性に合わせた充電がスマホの正しい充電タイミングであるといえます。

毎回電池残量を使いきってから充電するのではなく、毎朝100%の状態にしておくのではなく、電池残量20~80%をキープするように充電すればバッテリーの負担が小さくなるため、より寿命が長持ちしやすくなります。

スマホの電池残量を長持ちさせるのも◎

リチウムイオン電池の寿命の長短は充電回数によっても左右されるため、電池残量を長持ちさせることで、できるだけ充電しないようにするのがおススメです。

スマホバッテリー

電池残量を長持ちさせるためには、まず画面の明るさを調節します。

だいたいのスマホには自動調節機能が付いているので、自動調節機能をオンにしておきましょう。

次に、使用していないアプリは完全に終了するようにします。
アプリの使用数に応じてバッテリー消費量は増大するためです。

ホームボタンを押すことでアプリを終了させているつもりになっていても、実際にはバックグラウンドでアプリが動き続けているケースが少なくないので注意が必要です。

その他、省電力モードを活用したり、4G・5Gなどのモバイルデータ通信・Wi-Fi・Bluetoothなどの通信機能を使用しないときは切ったりにすると、より電池残量が長持ちしやすくなります。

こまめに設定するのが面倒な場合には、機内モードをオンにし、使用する通信機能だけをオンにしておくと便利です。

タイトルとURLをコピーしました